本事業は、令和6年度民間事業者提案制度にて採択され、東村山市と東京ガス株式会社が協働して実施する公民連携事業です。
令和7年度ではポイント付与額を従来の10,000円相当分から20,000円相当分に増額※2いたしました。この機会に是非再エネ電力メニューをご検討下さい!
令和8年2月13日までに新たに再エネ電力メニューなどの対象メニューにお申し込みをし、電力契約切り替え後に東村山市HPより申請いただくと先着150名様にアインPay20,000ポイントが付与されます。
東京ガスの実質再エネ電気※ 3さすてな電気も対象になります!
※1 各小売電気事業者が再生可能エネルギー100%由来の電力としているプランおよび環境省「再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボンライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業」における再エネ電力メニュー審査で対象となったものが該当します。
※2 令和7年度の東村山市再生可能エネルギー電力切替促進事業については、国の物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用することで、従来のポイントに加えエネルギーの物価高騰分の支援として10,000円相当分のポイントを追加し、合計20,000円相当分のポイントを対象者に付与いたします。
※3 さすてな電気の主な電源はLNG火力です。再エネ指定の非化石証書の使用により、CO₂排出量が実質ゼロになることを意味しています。非化石証書市場の状況によってはCO₂排出量が実質ゼロにならない場合があります。その他の詳細は、さすてな電気HPをご参照ください。
★キャンペーンお申し込み方法(下記(1)、(2)、(3)を令和8年2月13日までに完了させてください。)
(1)ご家庭の電力契約をさすてな電気に切替申し込み
切替申し込みはコチラ
(2)「申し込み手続き完了メール」が届くのを待つ
さすてな電気の切り替え申し込んだ約1か月後に、「申し込み手続き完了メール」が東京ガス株式会社から届きます。
(3)の申し込みでも使いますので、大切にとっておいてください。
(3)東村山市に申請書類を提出
「申し込み手続き完了メール」が届いた後に市が実施している「令和7年度東村山市再生可能エネルギー電力切替促進事業」に申請していただく必要がございます。
下記リンクの市HPをご一読いただいてから申請をお願いします。
「令和7年度東村山市再生可能エネルギー電力切替促進事業」に関する詳細はコチラ
(2)で届いた、「申し込み手続き完了メール」の画面を申請書類の1つとしてご提出ください。
さすてな電気申し込み手続き完了メール画面は、
①氏名
②お客さま番号
③料金メニュー
④小売電気事業者
⑤需給開始日
⑥供給地点特定番号
⑦ご使用場所
⑧契約電力等
が分かるようにご提出をお願いいたします。
本申請受付後、ご応募いただいた内容について確認し、審査完了後に交付決定通知として郵送でお知らせします。
交付決定通知の数日後に、お申込時にご記入いただいたアインPayID宛にアプリ内でポイントを付与いたします。
交付決定の通知からポイントの付与までに約1カ月程度お時間をいただきます。
順次ご案内いたしますので、何卒ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
本事業についてご不明な点がございましたら下記電話番号よりお問い合わせをお願いいたします。
東村山市環境資源循環部
環境政策課ゼロカーボンシティ推進係
電話:042-393-5111(代表)
★さすてな電気のメリット
・東京電力スタンダードS/Lと同水準の料金 ※4での切替が可能です。
・新規契約1件につき、1,000円を東村山市のトウキョウダルマガエルや希少動植物などがすむ水辺環境と緑の保全活動に寄附します。(※今後、変更になる可能性があります。)
※4 東京電力エナジーパートナー株式会社の電気料金プラン「スタンダードS/L」(2024年4月時点の料金)と当社の「さすてな電気」(2023年9月時点の料金)を比較して各使用量における【当社と東京電力エナジーパートナー株式会社の料金差額÷東京電力エナジーパートナー株式会社の料金】は1%以下になります。当社の電力プランは燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。